・おしゃれで簡単なリノベーション/DIYのテクニックを身に着けたい…
・雑貨やインテリアなどのセンスを磨きたい…
など、日々の暮らしに活用している本をご紹介します。
もちろん、ネットで検索することもありますが、
手元にお気に入りの本があると、なんだか安心なのです^^
…どれもおすすめです'∀'
レシピ関連:
「常備菜」
奇をてらわない、シンプルなレシピが満載。
何てことのない、ふつうのおかず
…そんな料理が確実に美味しく作れことは、あんがい大切な気がします。
いわずと知れた「男子ごはん」のレシピ本^^
自分の感性だけで料理を作っていると、ときどき不安になることがあります
…「自分は美味しいと思うけど、ダンナ(男子)目線ではどうかな?」
男子ならではの、がつんとした味付けやボリューム感が満載の本
…普段の食事に変化をつけたいときに、役立ちます^^
「『ル・クルーゼ』で、おいしい和食」
「男子ごはん」とは一転、あっさり・シンプルな味付けのレシピです。
おひたしや煮物など、ふつうの料理をもっと美味しく作りたい!
…そんな自分の悩みを解決するヒントになった本です。
「ひじきとピーマンのオリーブ油煮」「ポトフ風豚汁」など、
定番和食がモダンにアレンジされているのも素敵です^^
「野菜たっぷり、のおつまみとおかずの本」
冷蔵庫にある材料でぱぱっと作れて、味も見栄えもいい'o'
…働き女子にも、主婦にも、嬉しいレシピが満載です。
「れんこん&ごぼうマニア」という章には、
れんこんだけ・ごぼうだけでも作れる美味しいレシピが幾つもあり、
ごぼうを束で買っても、使いきれるようになりました^^
「新しいごはん―野生酵母でつくるレシピ」
最近、果物や野菜で天然酵母を育てています。
…水と素材(野菜・果物・ハーブなど)と煮沸したビンだけで、
天然酵母パン・植物性乳酸菌ヨーグルト・うまみ調味料・健康ドリンク
…いろいろ使い回せる、酵母を手作りすることができるのです'o'
手作り味噌や塩麹の次は、酵母に挑戦してみませんか?
0 件のコメント:
コメントを投稿