寝る間を惜しんで仕事や勉強に励むダンナさまですが、
ヨメの誕生日ということで、横浜までお出かけです^^。
到着したのは、そごう横浜店。
百貨店のレストラン街に行くつもりでしょうか?
デパートや百貨店よりも、隠れ家レストランやおしゃれカフェが定番なのですが…?
10階・飲食店フロアにある、「にき亭」という、ちょっと変わった名前のレストランに入りました。
テーブルからは、敷石や草木が配された庭が見えます。
メニューを見ると、
「冬小蕪に入った海の幸のマリネ 三浦の生野菜とトマトシーザードレッシング」
「本日入荷 鮮魚のポワレ 滝野川牛蒡のクリームソース そのフリットを飾って」
…「○○牛」など肉に対する形容詞よりも、野菜の名前が目につきます。
まるで、肉や魚よりも、野菜のほうが主役のようです…?
疲れ気味のダンナさまの胃腸をいたわるべく、軽めのメニュー・「12月のレディースコース」を選びました。
次から次へと現れる、色彩豊かな料理たち…やはり主役は野菜たちでした!
しかも、食感や味付けが微妙で、計算し尽されている感じです。
例えば、バケットの食感、サーモンとフルーツの取り合わせ方…小さなアミューズにも宇宙を感じます。
野菜の盛り合わせも、アートな盛り付けもさることながら、とても新鮮で、
2種類のソースも素材となった牛蒡や大根の味わいが活かされています。
クリーム仕立てのセロリのスープ。
タイムの香りが斬新でありつつ、ほっとする味。
あっさりとした味付けながら、野菜の風味が活きた印象的なメインディッシュ。
ぱりっとした衣や皮の焼き目、柔らかな魚の身…食感の対比にうっとり。
大葉の香りも新鮮そのもの。
選べるデザートには、なんと野菜スイーツがラインナップされています!
定番のブリュレにカリフラワーの風味
…野菜が主張しすぎず、食べやすい味です。
もちろん、パンや飲み物も素材の良さが感じられるものでした。
オリーブオイルをつけて食べるパン。
パンはもちろん、さらっとした香り高いオイルも秀逸です。
しかも、食感や味付けが微妙で、計算し尽されている感じです。
例えば、バケットの食感、サーモンとフルーツの取り合わせ方…小さなアミューズにも宇宙を感じます。
![]() |
「お食事前の小さな一品」 |
野菜の盛り合わせも、アートな盛り付けもさることながら、とても新鮮で、
2種類のソースも素材となった牛蒡や大根の味わいが活かされています。
![]() |
「神奈川県産の採れたて生野菜盛り合わせ」
冬大根の自家製クリームドレッシング 滝野川牛蒡のヴィネグレット
|
クリーム仕立てのセロリのスープ。
タイムの香りが斬新でありつつ、ほっとする味。
![]() |
「根セロリのクリームスープ タイムの香り」 |
あっさりとした味付けながら、野菜の風味が活きた印象的なメインディッシュ。
ぱりっとした衣や皮の焼き目、柔らかな魚の身…食感の対比にうっとり。
大葉の香りも新鮮そのもの。
![]() |
「本日入荷 鮮魚のカダイフ巻き揚げ 大葉とレンズ豆のソース」 |
選べるデザートには、なんと野菜スイーツがラインナップされています!
定番のブリュレにカリフラワーの風味
…野菜が主張しすぎず、食べやすい味です。
![]() |
本日のデザートからチョイス:カリフラワーのブリュレ |
もちろん、パンや飲み物も素材の良さが感じられるものでした。
オリーブオイルをつけて食べるパン。
パンはもちろん、さらっとした香り高いオイルも秀逸です。
![]() |
美味しくて、すいすい食べてしまいます お代わりが出来ますよ^^ |
野草三年番茶も香ばしくて、美味。
2煎目も楽しめるよう、ウェイターさんがさし湯をしてくれます。
![]() |
ブレンドが絶妙… |
…それもそのはず、「二期倶楽部」が運営するレストランなのでした!
「二期倶楽部」…那須高原にある高級リゾートホテル。
ガラス工芸などアートアクティビティが楽しめ、夏には「山のシューレ」というアートイベントをNPOと共催
…いつか、宿泊してみたいなあ^^。
美味しいものを食べると、デートもより楽しい´∀`
次はどこのレストランに行くのかな…とりあえず研究しようっと^^;
↓美味しいレストランいろいろ♪
神奈川県横浜市西区高島2-18-1 そごう横浜店10F(横浜駅直結)次はどこのレストランに行くのかな…とりあえず研究しようっと^^;
↓美味しいレストランいろいろ♪
「にき亭」 http://www.nikitei.jp/
045-465-5969
0 件のコメント:
コメントを投稿