“子どもの遊び場”というイメージが強い観光牧場ですが、
大人にとっては隠れた“癒しスポット”かもしれません。
まず、かわいい動物に癒されます。
牛、馬、うさぎ、豚、羊、山羊…たくさんの動物がいますが、お勧めはアルパカです!
主に南米に生息しているラクダ科の動物で、ラマの仲間です。
CM(クラレのミラバケッソ)にも出演中です。
くりくりした瞳、長い睫、でも何故かひょうきんな顔立ち。
なんといっても、ふわふわ・もふもふの毛がたまりません。
牧場内には、アルパカに触りながら記念撮影できるコーナーがあります。
「威嚇するとき、とても臭~い唾を吐きます」と牧場スタッフに“威嚇”されましたが、
無事撮影できました^^;。
![]() |
牛がのんびりお食事中 |
子どものアルパカ;大人と比べると華奢で、かわいさ5割増^^ |
撮影セット前のアルパカ 大人だって、十分かわいい |
犬好きな方にお勧めなのは、シープショーです。
世界の様々な羊の紹介・毛刈りに加え、牧羊犬が登場します。
ショーが終わったあとは、牧羊犬に触り、写真撮影ができます。
賢くて、かわいい牧羊犬 大勢に囲まれても冷静 |
あと、一見するとありふれていますが、実は、アヒルも要チェック!
飼育員さんの動きに合わせて、何十羽ものアヒルが大行進する姿がほほえましいのです。
そして、エサめがけて猛ダッシュする姿は迫力があります。
![]() |
のんびり、よちよち歩き |
![]() |
突如、エサをめがけて方向転換、猛ダッシュ 土ぼこりが上がっています |
次は風景による癒しです^^。
山の斜面に広がる牧場のため、ふと見渡すと、眼下には雄大な景色が広がります。
遠くに見える山々、サルビアが咲き乱れる丘、東京湾
…方角により様々な表情を見ることができます。
![]() |
見渡す限り、山、山、山! 遮るものがありません |
![]() |
真っ赤に色づいたサルビア 春は菜の花で黄色く染まります |
![]() |
一輪だけ咲いていた季節はずれの紫陽花 |
あと、食べ物にも癒されます^^;。
定番はジンギスカンとソフトクリームでしょうか。
ラム肉には独特の臭みがありますが、スパイスが効いているため、食べやすかったです。
肉を焼きながら、絶景を眺めるのは、とても良い気分。
おかげで、もりもり食べてしまいました。
![]() |
豚中心のジンギスカン^^; 牛肉・ラム肉が苦手な友人と一緒だったので |
![]() |
ジンギスカン鍋の端っこで焼いたラムチョップ やわらかでジューシー^^ |
ソフトクリームは爽やかな中にも濃厚さがあります。
写真を撮る前に思わず完食。
飲むヨーグルトをお土産に購入しましたが、それも美味。
普段飲んでいるものとは違います。
それもそのはず。原材料は「生乳・糖質」のみで、
「安定剤」も「香料」も「乳製品」も入っていません。
“素材そのもの”を飲んでいるという新鮮さ、安心感がありました。
9月半ばとはいえ、晴天のために日差しが強く、ふらふらになりました。
かなり日当たりの良い場所なので、夏は熱中症・日焼け対策が必須でしょう。
気候が穏やかな秋こそ、おすすめの場所です。
↓房総半島を満喫するなら、日帰りではなく、宿泊がオススメ^^
マザー牧場
千葉県富津市田倉940-3
TEL. 0439-37-3211