千葉さんぽ、2012年は銚子からスタートです^^
銚子と言えば、犬吠崎燈台・温泉、銚子港、醤油、銚子電鉄…海・漁師・観光の町というイメージ。
しかし、おしゃれで、かわいいカフェがあるのです'o'
chocolicious(ショコリシャス)で遅めのランチを頂きました。
チョイスしたのは、「いんげんと豚肉の柚子こしょう風味パスタ」。
豚肉の脂の旨みが感じられる一品。
柚子こしょうの風味と塩味が効いているため、オイリーなソースまでついつい完食してしまいます^^;
![]() |
お肉の脂がうまうま~´∀` |
食後はカフェの定番、カプチーノ。
今更の定番ですが、注文して正解!と思えるような美味しいコーヒーでした。
他のお店よりも、ミルクの泡がきめ細かくて、ふんわりとしているような'o'。
飲み干した後に、ふわふわの泡がたくさんカップに残りました!
メニューに「スペシャリティ・コーヒー」についての説明があり、豆にもこだわっているようです。
![]() |
最後に残った泡はスプーンですくって味わいました^^ |
ソファーの座り心地が良く、長居したくなります。
正月休みのためか、帰省中の友人同士とおぼしき女子たちが集っていました。
スイーツとコーヒーでおしゃべりが弾みそう。
ちなみに、ショーケースのケーキは大きめで美味しそうでした^^
![]() |
ビンテージのソファでしょうか。いい感じです。 |
店内のインテリアはカジュアルでかわいい感じです。
漁師町・銚子のイメージが変わりそう^^
![]() |
きれいな色のソープ、ガラスたち |
最後に銚子の風景を^^
![]() |
定番・犬吠崎燈台 |
![]() |
一面に広がる太平洋 |
10数年前に訪れたときにはなかったものを発見!
風力発電の風車がたくさんありました'o'
2001年に初めて建設され、2011年7月現在、6社1団体による34基の風車が稼働中とのこと。
風は、放射性廃棄物はもちろん、CO2も排出しないクリーンなエネルギー。
安定性などデメリットはありますが、改めて注目されそうですね^^
0 件のコメント:
コメントを投稿