まずは、神戸で素敵なもの・美味しいものを満喫しました。
まず、立ち寄ったのは神戸ファッション美術館です。
「憧れのイブニング・ドレス」展が開催中でした。
円盤が特徴的な、神戸ファッション美術館 |
![]() |
150年分の最新モードをチェック^^ |
パリのオートクチュールを中心に、19世紀前半から現代に至るまで、
約150年間の夜会服が一同に介する展覧会です。
…ランバン、ディオール、バレンシアガ、シャネルの黎明期のドレスが見られました。
シャネルの「リトルブラックドレス」の実物もありました。
80年以上も前に発表されたものですが、
古さを感じさせない、洗練されたドレスでした
…シャネルの底力を感じました'o'
リトルブラックドレスとオードリー・ヘップバーン MSN Glo Timeより転載 |
お次は異人館散策です。
三宮駅から長い坂道を上り、異人館が立ち並ぶ北野エリアに向かいました。
三宮駅から北野に向かう途中 …花壇や街灯がいい感じ^^ |
蔦の絡まるレンガ作りの建物 …神戸の老舗「にしむら珈琲店」 |
異人館(旧フロインドリーブ邸)でスタバが営業中'o' |
15分ほど歩いて、異人館が立ち並ぶ北野町広場に到着^^/
…この広場より上は、坂が更に急になるので、スニーカーがおすすめです。
北野町広場から見た、風見鶏の館 …国指定重要文化財です |
「萌黄の館」という異人館を見学しました。
シャンデリア・暖炉・調度品・階段の手すりの彫刻
…見どころがたくさんありました^^
萌黄の館の外観 |
素敵な調度品満載の食堂兼居間 |
ゆとりのある寝室 |
雰囲気のよい浴室 |
階段の手すりの彫刻 |
この館の見どころは、ベランダではないでしょうか。
幾何学模様のフレームが美しく、町並みを見渡すことが出来ます。
広々としたベランダ |
ベランダからの眺め |
もうひとつの見どころは庭にある煙突
…1995年の震災で庭に落下した煙突が
そのままの状態で保管されているのです'o'
もちろん、館自体は修復されています^^
庭に突き刺さった煙突'o' |
ほんの一部をご紹介します^^
いわゆる異人館以外にも、趣のある建物がたくさんありました'o'
教会・ホテルはもちろん、古いふつうのおうちも、なかなか素敵なのです。
ファッションと建築だけで、かなり長くなってしまいましたので、
神戸の美味しいパンとカフェは、改めてご紹介しますね^^;
↓おしゃれな神戸散策、素敵な宿で♪
関連記事
異人館、ファッション美術館、パン、カフェ~ファッション・グルメ・建築をめぐるおしゃれ神戸観光2~
町屋・京都芸術センター・京都市立芸術大学・アンテルーム京都~リノベーションとアート三昧の京都観光~
香りの家オランダ館 |
旧パナマ領事館 |
仏蘭西館 |
いわゆる異人館以外にも、趣のある建物がたくさんありました'o'
教会・ホテルはもちろん、古いふつうのおうちも、なかなか素敵なのです。
神戸北野ホテル |
ホテルモントレアマリー |
ジャイナ教寺院 |
門や手すりなどに精巧な装飾 |
ふつうの古いおうち…いい雰囲気を醸しています |
立派な門、おしゃれなフェンス |
アトリエ兼雑貨屋さん |
ファッションと建築だけで、かなり長くなってしまいましたので、
神戸の美味しいパンとカフェは、改めてご紹介しますね^^;
↓おしゃれな神戸散策、素敵な宿で♪
関連記事
異人館、ファッション美術館、パン、カフェ~ファッション・グルメ・建築をめぐるおしゃれ神戸観光2~
町屋・京都芸術センター・京都市立芸術大学・アンテルーム京都~リノベーションとアート三昧の京都観光~
0 件のコメント:
コメントを投稿