ファッション美術館、異人館と趣のある町並み
…神戸を見て楽しんだあとは、“食”も満喫しました^^
異人館が立ち並ぶぐらいですから、
美味しいパン屋さん・カフェ・レストランなど、期待に胸が膨らみます。
ランチに立ち寄ったのは、Vivo al VIN SANTO(ヴィーヴォ アル ヴィンサント)
お魚料理が得意なイタリアンレストランです。
お店は半地下にあります |
前菜・パスタ・パンに飲み物(またはデザート)がついたランチセットを注文しました。
前菜は鱧のフリットをセレクト。
柚子塩でさっぱりと頂けました。
フワッ、サクッとしたフリット |
パスタの代わりに、小蛸のリゾットをセレクトしました。
写真では分かりにくいですが、小蛸がたくさん入っていました。
お手頃価格(1200円)のランチですが、良心的です^^
小蛸がいっぱい♪ |
魚のフックを発見 |
北野界隈は高級なお店が多いので、このCPはなかなかだと思います。
+800円でお魚のメインが付きますが、試す価値がありそうです^^
神戸には有名なパン屋がたくさんあります。
Ca marche( サ・マーシュ )もそのひとつです。
素敵なアーチ…期待が膨らみます |
ナチュラルかつモダンな店構え |
ドアノブにパン発見'o' |
いろいろ試してみたかったのですが、翌日は京都に寄る予定。
バケットなどパン数種類、ラスクを購入しました。
ウインナーといちじくのパンは取り合わせが絶妙で、
ポテトのふわふわフロマージュは軟らかな食感がクセになる美味しさ。
翌日、京都御苑でのんびりランチ …ウインナーといちじくのパンをパクリ |
ディナーは三宮駅近くのmother moon cafe
…国際会館の地下にあるのですが、
古材を使った床やグリーンが隠れ家カフェ的な雰囲気を醸していました。
剥き出しのダクトがクール |
グリーンが豊富 |
海老と豆のトマトクリームパスタ |
クラシカルなカフェ、本格フレンチ、パン屋巡り
…神戸で体験したいことは様々あるのですが、
時間と胃袋の容量には限りがあります;;
近いうちに、また遊びに行きたいです^^
↓今度はどこに泊まろうかな♪
Vivo al VIN SANTO ←リンク先は食べログです
神戸市中央区山本通2-2-2
Ca marche ←リンク先はAll Aboutです
神戸市中央区山本通3-1-3
mother moon cafe
神戸市中央区御幸通8-1-6 神戸国際会館B2F
関連記事
異人館、ファッション美術館、パン、カフェ~ファッション・グルメ・建築をめぐるおしゃれ神戸観光1~
町屋・京都芸術センター・京都市立芸術大学・アンテルーム京都~リノベーションとアート三昧の京都観光~
0 件のコメント:
コメントを投稿