守谷市のアーカス・プロジェクトに続き、
足を運んだのは、ひたちなか市。
「ひたちなか海浜鉄道湊線」沿線を舞台とした
「みなとメディアミュージアム~鉄道とアート~」展です。
アートによる街の活性化・長期的な復興支援を目指して、
産(ひたちなか海浜鉄道湊線・ひたちなか商工会議所)・
学(慶應大・武蔵野美術大など)・
芸(アーティスト)
がコラボしたアートイベント、通称MMM^^
駅舎・魚市場・古い石蔵・レトロな街並みといったがコラボしたアートイベント、通称MMM^^
地域の特色をフル活用した展示
風景とアートのコラボが見どころですが、
古い駅舎、数々の鉄道車両
…鉄道ファンにもオススメしたいイベントです。
…まさに、夏のアート小旅行にぴったり^^
作品が展示された、古い石倉 |
倉庫の中に、入り口のない家のような箱'o' …太田遼の作品 |
白くペイントされたことで、古いものの持つ存在感が際立つ …成田輝によって変身した廃屋 |
駅前空き地、 高良信彦の作品 一見、なんてこともないようだけど… |
アートがあると風景が変わる'o' |
こちらも駅前の空き地 …稲垣侑子のセラミックアート |
作品と勝手に生えてきた雑草がコラボしているかのよう'o' |
風景とアートのコラボが見どころですが、
古い駅舎、数々の鉄道車両
…鉄道ファンにもオススメしたいイベントです。
ちょうど列車が駅を出発するところにも遭遇しました。
画面左側の緑色の列車「キハ3710-01」が勝田方面に向かうところです。
1時間に数本しか運行していないので、ラッキーでした^^
千葉でも「いすみ鉄道」がムーミン列車などで頑張っていますが、
茨城のローカル線も負けていません♪
…今後も注目の地域活性×アートイベントです^^
みなとメディアミュージアム2012
2012/8/15(sun)-9/1(sat)
会場:茨城県ひたちなか市 ひたちなか海浜鉄道湊線沿線
関連記事
…今後も注目の地域活性×アートイベントです^^
みなとメディアミュージアム2012
2012/8/15(sun)-9/1(sat)
会場:茨城県ひたちなか市 ひたちなか海浜鉄道湊線沿線
関連記事
0 件のコメント:
コメントを投稿