芸術の秋といえば、昨年、「アート漫遊いちはら」というイベントが
養老渓谷など小湊鉄道沿線で行われました。
![]() |
アートユニット「KOSUGE1-16」の作品 …投てき機で木に紅葉をつけます^^ |
![]() |
長谷川仁「もみじの宝もの」 …LEDライトで光る紅葉'o' |
![]() |
「トンデ空静」の前衛的なパフォーマンスも
'o' …白鳥公民館に組まれたセット |
房総の山奥で、現代アートが展開されただけでなく、
「アート漫遊いちはら」はあくまでプレイベントというから驚きです。
…なんと、北川フラム氏に協力を仰ぎ、大規模な現代アート展を計画中'o'
![]() |
「アートを活用した観光振興とまちづくりの事例について」 …加茂公民館で北川フラムが講演'o' |
アートディレクター・北川フラム
…「大地の芸術祭 越後妻有アートトリエンナーレ」、
「瀬戸内国際芸術祭」の総合ディレクターを務めた
現代アート界のカリスマ、言うなれば、ヒットメーカーです。
自然・風土・食文化・空き家や廃校など、地域の特色を生かし、
アーティスト・住民・ボランティアが協働して現代アート展を行うのが、北川フラム流。
…越後妻有や瀬戸内海の島々に、国内外からアートファンが集まり、
過疎化に苦しんでいた地域が活性化したのです^^
「大地の芸術祭」(2009年) …爽やかな木立の中、白い椅子型のブランコ'o' |
「大地の芸術祭」(2009年) …空き家にワイヤーを張り巡らせた作品 |
「大地の芸術祭」(2009年) …こちらの空き家は鏡でピカピカ'o' |
「大地の芸術祭」(2009年) …作品だけでなく、地元のグルメも楽しみのひとつ^^ |
気になる房総でのイベント、名称が最近決定しました!
…「中房総国際芸術祭 いちはらアート×ミックス」
2014/3/21-5/11、市南部など4地区で開催。
県内外から約20万人が訪れ、約30億円の経済効果を目指す!
…嘘みたいな、でも素敵で本当の話'∀'
複数の市原市議会議員のブログで紹介されただけでなく、
「千葉日報」でも報道されました
…写真には北川フラム氏の姿も^^
「ミカのメイク オフ日記」
http://blog.goo.ne.jp/wa-tika-ro/e/c4d135e3fda1b8c09e5c1852593961d0
「塚本としまさの日記」
http://blog.livedoor.jp/tsukamototoshimasa/archives/65760179.html
「ちばとぴ」 *市長の隣、白いジャケットの男性が北川フラム氏
http://www.chibanippo.co.jp/c/news/local/97772
気になる中房総芸術祭の内容ですが、8/23に実行委員会の初会合が行われたばかり。
「いちはら市民ネットワーク」のブログによると、
<メイン会場>
Aゾーン :小湊鉄道 牛久駅周辺
Bゾーン :圏央道 市原南インターチェンジ周辺
Cゾーン :小湊鉄道 里見駅~養老渓谷一帯
連携会場:中房総エリア
茂原市、長柄町、長南町、一宮町、大多喜町、
御宿町、いすみ市、勝浦市、睦沢町
<事業規模>
作品数 :約40
イベント :2
セミナー :10
大まかなことしか、まだ分かりません;;
再来年の春に向けて、中房総エリアがどう変化していくのか要注目です^^/
関連記事
千葉・東京から茨城へアート散歩♪2~ひたちなか市・みなとメディアミュージアム(MMM)×ひたちなか海浜鉄道
0 件のコメント:
コメントを投稿